つい先ほど、午後1時22分4秒に予定通り、小惑星探査機「はやぶさ2」を載せたH2Aロケット26号機が種子島宇宙センターから打ち上げられました。「はやぶさ2」は、打ち上げ後の3日午後3時ごろにH2Aから分離され、6年、50億㌔の挑戦に旅立ちます。めざす小惑星には2018年に到着。着陸して石を採取し、東京オリンピックが開かれる2020年に帰還する予定です。
来月2日公示の衆院選で、各党の立候補予定者がほぼ出そろいました。今回から選挙区は、295となり比例区を含めた衆院定数は475となります。朝日新聞がまとめた24日時点の擁立状況は、選挙区928人、比例区119人で計1047人。前回衆院選の候補者数1504人より大幅に減る見込みです。
投稿情報: 14:06 カテゴリー: お得な情報, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
国内で一定の期間につくりだされた財やサービスの付加価値の総額。どれだけもうけを生み出したかを表す景気動向をみる代表的な指標とされている。「国内需要」と「海外需要」で構成され、内閣府が3カ月ごとに公表している。項目ごとに伸び率や金額が計算される。物価の変動の影響を除いた「実質」と景気実感に近い「名目」の2種類がある。17日発表された実質成長率から年間換算した結果、GDPは1.6%減となった。
投稿情報: 10:54 カテゴリー: お得な情報, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
小渕経産相と松島法相の2閣僚が辞任しました。何が問題となっているのでしょうか。後援会などが開く「観劇会」や「野球観戦」などの正しい収支を報告書に書いていない場合は、「政治資金規正法違反(不記載、虚偽記載)」となり、支援者の参加費を肩代わりした場合は、「公職選挙法違反(寄付、買収)」となる可能性が高いのです。松島法相が有権者に「うちわ」を配った件は、後者の寄付に当たるのではないかと言われています。いずれにしましても、しっかりと説明責任を果たしてほしいものです。
投稿情報: 08:00 カテゴリー: お得な情報, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
「日米安全保障条約」に基づき、日本が他国に攻撃されたときや、周辺国が有事になった時の自衛隊と米軍の役割分担を決めた文書のことです。正式名は「日米防衛協力のための指針」。日米両政府は、年内の指針改定を目指しています。
投稿情報: 17:20 カテゴリー: お得な情報, 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)