« 2014年3 月 | メイン | 2014年5 月 »
太平洋周辺の国々の間で、ヒト・モノ・サービス・カネの移動をほぼ完全に自由にしようという国際協定。TPPとはTrans-Pacific PartnershipまたはTrans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreementの略称で、環太平洋経済連携協定、環太平洋戦略的経済連携協定、環太平洋パートナーシップなどと訳される。
総務省が15日に発表した2013年10月1日現在の人口推計によると、総人口は前年比21万7千人減(0.17%)の1億2729万8千人で、3年連続の減少となりました。年少人口(0歳~14歳)の割合が12.9%と過去最低となる一方、65歳以上が25.1%と4分の1を超え、少子高齢化がいっそう進展しました。
各都道府県の一人暮らし(単独世帯)の高齢者(65歳以上)は、2010年に全国で約498万人いましたが、2035年には53%増の約762万人になる見通しです。一方、65歳以上が世帯主である高齢世帯の割合は、35年には41道府県で4割を超える見通し。また、全世帯の家族構成別の割合を見ると、25年にはすべての都道府県で一人暮らしが最多を占めることになります。
特定秘密保護法の廃止を求める意見書を地方議会が続々と可決しています。昨年12月の法成立後で108議会に及ぶことがわかりました。意見書とは、地方議会の意見を国の政策に反映させるため、政府・国会に提出する文書のことです。地方自治法99条で定められており、議員が提案し、本会議にはかって提出します。政府や国会側への拘束力はありません。
日本の国土の面積は約38万平方キロメートル。そのうち約18万平方キロメートルに今は人が住んでいます。ところが、2050年にはその2割で人がいなくなり、6割で人口が半分に減るといいます。無人の地域は約6割になる計算です。国土交通省がこうした試算をするのは初めてで、今夏をめどに人口減少に備えた国土整備の基本計画をまとめる予定です。